2018年8月22日水曜日

秋の出展予定



コーヒーメジャーWagtail製作中





ここ長野県木曽谷はお盆も過ぎると朝晩肌寒さ感じるようになり、秋の足音が急速に近づいているのを感じます。

木曽の夏も、もうそろそろ終わり。






晩夏〜秋にかけてのクラフトイベントへの出展も決定してまいりました。

今後の出展予定のご案内です。



8/25.26 
木曽の手仕事市
木曽福島の宿場町で行われるクラフトフェア。旧中山道福島宿の観光がてら、ぜひ木曽へお越しください。


9/15.16 
Loppis Ueda ロッピスウエダ
長野県上田市の街中を会場に行われる素敵なマーケットイベントです。


9/23.24 
くらしずく
千葉県九十九里、菅原工芸硝子との共催のクラフトイベントです。


10/13.14
のとじま手まつり
自然豊かな石川県能登島で開催されるクラフトフェア。


11/3 
マーケット日和
岐阜県各務原市のマーケットイベント。塩尻市のヒラバヤシヒデユキカコウジョとのコラボ出店です。現在、コラボレーション商品を開発中!



東別院てづくり朝市サンデービルヂングマーケット等、毎月開催のイベントにも出店してまいります。


以上、お近くの方はぜひ遊びに来てくださいね。










さて、秋の出展にあたり懸念されるのは商品の在庫数。
現在の数では、確実に足りなくなることが予想されます。

春にも経験しましたが、作っては出展、作っては出展のまさに自転車操業。
最後のほうはもうへろへろでした。

こうならないように夏場にしっかりと在庫を作りためておこうと思ったものの、オーダーの製作もあり、結局少ない在庫で迎えた秋の出展。
また自転車操業の日々が続きそうです。




木工は木材の塊から形を削り出す、とても手間のかかる作業です。
陶器のように型を作って量産することはできません。
自分は治具を工夫し、積極的に機械加工を取り入れて効率的に作ることを目標としていますが、やはり繊細で微妙な形の成形や仕上げは手仕事に頼ることになります。
そして手仕事の工程が一番、見栄えの品質に関わってくる重要な部分です。

「必要品質を保ち、量産する」

個人工房でどこまでそれができるか、なおかつ家具製作と両立できるか、いつも考えているテーマでもあります。











日々挑戦、です。


まずは今週末、8/25,26
木曽福島でお待ちしております。




2018年8月14日火曜日

チェストを納品、ミズメに想う。



チェストを納品しました。






クライアントは長野県で長年林業関係のお仕事に携わってこられた方。
もちろん木のことには精通された方で、「自分の好きな数種類の樹種を使った抽斗を」とのご依頼でした。
そして外せないことが「特に大好きなミズメは絶対入れてほしい」とのこと。


一番のこだわりであるミズメを最下段の広めの前板に。
上から、クルミ、サクラ、カバ、カツラ、ミズメの順で製作しました。



 引出しはシンプルに吊り桟で。


本体はカバ。


 ミズメの虎斑の杢の美しさに見惚れる。


 納品時、クライアントのお宅にて。

木を現した家、室内に溶け込む無垢材ならではの家具に仕上げることができたと思います。
納品直前の緊張、そして喜んでいただいたとき、これまでの苦労が報われる瞬間でもあります。
本当にありがとうございました。










ところで今回使用した、ミズメという木。
この木は現在入手が難しくなっている国産広葉樹の中でも、最も入手困難な材のひとつになっています。
いくつかの材木屋さんを巡りましたがストックされているところは無く、端材板が一枚あったところでなんとか購入できました。


購入できたミズメの板。


緻密で硬く、虎斑の杢が本当に美しい木です。

そしてこの「ミズメ」、なぜか昔から木材業界や木工業界では「ミズメザクラ」いう名前で流通していることが多いです。
樹皮や材の特徴がサクラに似ているからとの説がありますが、個人的には全然似てるとは思いませんし、分類的にもサクラはバラ科、ミズメはカバノキ科です。

ミズメはそれ自体が独自の素晴らしい特徴を持った木です。
サクラにはサクラの特徴があるしミズメにはミズメの特徴がある。
ミズメはサクラではありません。
これは同じカバノキ科の材、「カバ」にもまったく同じことが言えます。

流通や製造側の都合でつけられた名称によって使う方が誤解したり混乱しないよう、作り手側もしっかりとした知識や考え方、説明の必要性を感じました。



そんな、ミズメを想った仕事でした。
ミズメ、また使いたい。


webサイトオープン

https://zweiwoodwork.com 椿井木工舎のwebサイトがオープンしました。 今後はブログもwebサイトへ移行します。